あなたが欲しい!
- 2018/02/09
- 21:20
もう 随分前の話ですが 主人ではない人に
両手を しっかり握りしめ
あなたが欲しい!!!と 言われました。
お相手は 私より 一回りくらい上の オバちゃん
ケチケチママさん そっち系も OKなの?
なんて 勘違い しないで下さいね。笑
とある スーパーで 制服も 着ていないのに
店員さんと 間違えられたのです。
信じられないことに このスーパーだけではなく
別の二件のスーパーと 100均でも
店員さんと 間違えられたことが あるのです。
(接客業 オーラでも出ているのかしら?)
カゴは持っていなかったの? ですって?
カートをついていたのですが 通路が狭く
身軽な方がいいからと カートを 置き去りにして
少し離れたところに
品物を 取りに行ったのです。
その時、おばぁさんが 私に何の躊躇いもなく
○○はどこに あるんかなぁ?と 聞いてきました。
あぁ、また 店員さんに 間違えられてるわ~と
思ったのですが 聞かれた商品の場所を
知っていたので 案内することにしました。
こちらです^ ^ と お店のイメージを 損なわないよう
笑顔で さも スタッフかのように 案内すると
おばぁさんは 丁寧に お礼を言って下さり
良かった 良かった^ ^ と 思っていましたら、、
「ねぇ、ちょっとー!」と背後から 声が、、、
ま、、まさか!?と 振り向くと
手招きされ 思わず いそいそと 駆けつける私。
「この間ここで コレ買ったんやけどねぇ、、
何たらかんたら、、、」←クレームっぽい
ダメだ、、このお客さんは
商品の場所を 知りたいんじゃないわ
この方は 私の手には 負えないわ💦💦
本物の店員さんを 呼ばないと💦💦 💦
と焦る ケチケチママ 。
その時です。
本物の店員さんが 飛んで きてくれました。
あぁ~ヨカッタ~☆☆☆
では 拙者はこれにて、、、と 立ち去ることに。
買い物カートを 置いた場所に 戻ろうと
のそのそ歩いておりますと
「チョット!チョット!💦
アナタ!!!待って!!!」と
言う声が聞こえて きました。
何事か!?と 振り返りますと
先程の 本物の店員さんが 息を切らしながら
私を追いかけ 呼び止めていたのです。
私より 一回りほど上と思われる
その店員さんは こう聞いてきました。
「アナタ 店員じゃないと断ることも 出来たのに
何故そうしなかったの!?」と 。
どうやら 最初から ずっと見ていた様なのです。
店員になりすます つもりはなかったのだけど
怒られるのかな、、、💦💦 と ヒヤヒヤしながら
正直に こたえました。
「あのお客様にとって 大事なのは 商品の場所で
あり 自分が店員じゃないと断ってしまうと
店員さんを探して またいちから
同じ 質問をすることになる訳で、、、
時間のロスだし 商品の場所も知っていたので
案内をしようかと、、思いまして、、、^ ^:」
と言ったところ 手をギュッと握られ
「あなたが欲しい!!!!」
となったのです。笑 (//∇//)カァーッ
そして 握った手を 決して離そうとせず
「あなた接客のお仕事 経験あるわよね!?」と。
「えぇ、、💦」と こたえると
鼻息荒く 「やっぱりねっ!!!
何のお仕事をされていたの!?」と尋ねるので
「百貨店の店員と ツアーガイドを💦」と言うと
とても嬉しそうに ニコニコして
「あなたなら すぐ使えるわ!ホントは
アルバイトやパートさんは 交通費出ないんだけど
私が交通費 全額出してもらえるように
上に通してあげるから うちで 働かない!?」
Oh!!!こ、これは!!!
スカウトって やつですな!!!
とても 嬉しかったのですが こちらにも
体調や 当時していた 役員など色々事情が あり、、
接客業をしていたのは 若かりし頃のことで
結婚してから ずっと専業主婦ですし💦
今は学校の役員もしていて 有難いお話ですが
ちょっと、、、と お断りしました。
すると 「ご主人の休みの日だけでも いいのよ!
週3日!ううん!2日でも 1日でも!!!」と
かなり積極的で、、、笑
それでも お断りすると 「週1で2~3時間、ううん
1時間でも!!あなたの好きな時に
好きな時間だけでいいのよ!!!
あなたと一緒に お仕事したいの!!!」
ジーン( T_T)うるうる ←感激
でも 役員でいっぱいいっぱいなのと
体調が良くなくて 通院ばかりな事と
車でしか 行けないスーパーなのもあり
やはり 残念ですが
引き受けることは 出来ませんでした。
この時 私は 思いました。
家族には 大して 必要とされていないけれど
自分をあんなにも 必要としてもらえるなんて
今は 専業主婦だけど いつか社会に出て
また仕事がしたい!!!
大好きな接客業を また やりたい!!!と。
あのオバちゃん店員さんは 言っていました。
「役員が終わって お仕事したくなったら
いつでも来てね!!面接官には 絶対採用って
口添えするから!!待ってるわ~♪♪♪」
熱烈なラブコールに 後ろ髪を引かれる思いで
スーパーを あとにしました。
娘に話すと 「それいつの話!?
早く行かないと 顔忘れられるやん!!!」と
言われました^ ^:
車ないと行けないスーパーだし
今は通院と 家事で手一杯で
全然 仕事どころないのでね、、
それに 引っ越しするかも知れないし、、、
体力があり 通勤手段を確保できたら
私もあの 愉快で積極的なオバちゃん店員さんと
仲良く 楽しくお仕事出来るのになぁと。
2年も前の お話ですが 店員さんに
間違えられるのは 相変わらずであります。笑
制服なし エプロンなしなのに 何で~!?
ウケるぅー!!!と娘に笑われます。
話しかけやすい顔を しているのかしら?笑
とっつきにくい人、避けられる人よりは
ずっといいと ポジティブに 考えています^ ^
ある日突然 全ての持病が 奇跡的に治り
20代、ううん、30代くらいの 体力に
なったりしないかしらねぇ。
このお話もしかしたら 2回目だったら
ゴメンナサイm(_ _)m
記事にしたような気がして 探したけれど
見つからず 書くことにしました。
娘に 「そのうちコメント欄に ケチケチママ さん
認知症じゃないですか?って コメントされるよ~」と
言われたので その時は その時で 「大丈夫です。
半分くらい 自覚しています」 って 返事しとくー
とこたえた ケチケチママ なのでした☆
ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb
1000CBから現金やAmazonギフト券など
電子マネーと 交換できます♪
お友達紹介コード ABNIC を使っていただけると
嬉しいです☆
いつも応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング