コメント
美術系
『栴檀は双葉より芳し』ですな。うちの家系も美術系らしく、次女と姪2が美系大学。姪1がアニメーターになってます。話を聞いてるとアニメーターと言う仕事は好きでないとできないです。姪1は駆け出しですが、放映されるエンディングに名前が載ると言ってました。たまに『あんぱんまん』も描くそうですわ。お嬢さんは造形のの方に進まれるんかな?
ちくもんさんへ
アニメーターすごいですね☆ 自分の名前が載るのって
嬉しいでしょうし やり甲斐のあるお仕事ですね(*^^*)
娘の将来の夢は小学校3年生の頃から イラストレーター
一筋ですが 狭き門なので どうなる事やら^ ^: 汗
アトリエの先生にも絵で食べていくのは 甘くないよ~と
言われていましたが 頑固な上 楽天的なのと
毎年何かしらの賞をとっているので 自分はなれる!と
信じている様です。
なりたいんじゃなく、なるんだ!と言っております。苦笑
自分に 自信がないのも困りますが 自信過剰も困る訳で
色々見ていてハラハラします。
でも本人が一番好きな方面に行くのが 一番かなと
思い 応援することにしました。
親戚に数学博士のような人がいますが 身内は私も含め
文系ばかりで 理数系がおらず さみしがっていました。笑
その数学博士のような人は 絵がとても上手なので
やっぱり そういうのって 似るのかも知れませんねぇ。
(上手なのに好きではないのだそう)
ちくもんさんも 色々手作りされていて とても器用ですし
娘さんたちも 器用さを 受け継がれたのでしょうね^ ^
嬉しいでしょうし やり甲斐のあるお仕事ですね(*^^*)
娘の将来の夢は小学校3年生の頃から イラストレーター
一筋ですが 狭き門なので どうなる事やら^ ^: 汗
アトリエの先生にも絵で食べていくのは 甘くないよ~と
言われていましたが 頑固な上 楽天的なのと
毎年何かしらの賞をとっているので 自分はなれる!と
信じている様です。
なりたいんじゃなく、なるんだ!と言っております。苦笑
自分に 自信がないのも困りますが 自信過剰も困る訳で
色々見ていてハラハラします。
でも本人が一番好きな方面に行くのが 一番かなと
思い 応援することにしました。
親戚に数学博士のような人がいますが 身内は私も含め
文系ばかりで 理数系がおらず さみしがっていました。笑
その数学博士のような人は 絵がとても上手なので
やっぱり そういうのって 似るのかも知れませんねぇ。
(上手なのに好きではないのだそう)
ちくもんさんも 色々手作りされていて とても器用ですし
娘さんたちも 器用さを 受け継がれたのでしょうね^ ^
引き寄せの法則
お嬢さんの『なるんだ。自分はなれる』と言うの、引き寄せの法則ですね。いや、その意気込みが大切。あとは、継続でしょうね。私の妹は漫画家を目指しておりました。一回、雑誌社に原稿を持ち込んで撃沈。そのまま浮上せずでした。一発であきらめたので何ともね。継続してたら運よく三流雑誌の片隅にでも・・・ 昔の話ですなぁ。 姪1、姪2は妹の娘です。
ちくもんさんへ
引き寄せの法則 あることを祈るばかりです(*^^*)
一回の持ち込みであきらめてしまったのは
かなり 勿体ないですね💦💦
絵のタッチやストーリーなど
編集者の好みもあるでしょうし 私ならあっちこっち
回りそう^ ^: 厚かましいオバちゃんじゃないですものね。
若いときは 積極性が 運命を左右するように思います。
うちの娘、積極性、、全然ないので心配です💦
絵って資格もないので難しそうですが
一生懸命 主人を説得しましたし(私が。笑)
何とかその道に進んでもらえたらと思います^ ^
一回の持ち込みであきらめてしまったのは
かなり 勿体ないですね💦💦
絵のタッチやストーリーなど
編集者の好みもあるでしょうし 私ならあっちこっち
回りそう^ ^: 厚かましいオバちゃんじゃないですものね。
若いときは 積極性が 運命を左右するように思います。
うちの娘、積極性、、全然ないので心配です💦
絵って資格もないので難しそうですが
一生懸命 主人を説得しましたし(私が。笑)
何とかその道に進んでもらえたらと思います^ ^