FC2ブログ

記事一覧

夕飯と朝食



昨夜の夕飯です。







★サラダ菜とミニトマトのサラダ

★アボカドとサーモン丼

★豆腐と卵のおすまし





丼のご飯は 酢めしで サーモンとアボカドは

それぞれ 切ってから わさび醤油で 和えてます。

サーモンと 柔らかめのアボカドが

お口の中で とろけて 美味しかった~(о´∀`о)








サーモンは その日の お買い得品でした♪

あとはある物で 作ったので

夕飯は 250円 でした。チョットお高め?

でも 美味しかったので OK★







朝食は こんな 感じでした。








★セブンのバタースコッチパン

★コーヒー

★ピルクル

★キウイ

★バナナ 少々



歯の都合上、食パンが きついかな?と

柔らかくて おいしそうな バタースコッチを

初めて 買ってみました。








バターの風味たっぷりで ふわわふわ♡

5切れになったので 前日に 2切れ

おやつで いただきました^ ^









やはり 美味しい物は いい!!!

happyな 気分になれますね♪

予算の都合上 明日から また食パンですけど💦笑









20日がお給料日だったので やりくり費

見てみましたら 封筒に 一万円 残っていました。

諭吉さん ようやく 節約の甲斐あり

一人 我が家に 残ってくれましたヨ。笑








特別出費 美容院ヘアカラー6000円

無印ネット通販 6000円ちょっと

という 臨時出費が あったのに

諭吉さんを 留めておけたのは 日々の節約の

効果かなと 思います^ ^








今月最後の 児童手当4万円にプラスして

5万円 娘名義の 口座に入れました。

あと 学資保険からの 10万円と。

(入学関係で消えますが 手元に置いておくのは
危険なのと 横領疑惑 かけられない為にも一旦
口座に 入れて記帳 しておきました。笑)







来月の 臨時出費 予定は便座代5~6千円と

娘が合格したら 塾のみんなと

塾主催の 祝賀会と言う名の パーティーに

行きたいというので 5千円 (ホテルであるのだそう、、)

合格したら ストレートパーマご褒美に 1万5千円

合格したら お年玉も 足して iPhone 金額不明
(格安のUQモバイルを検討中)



主人の職場の方の 出産祝い 5千円

親戚の子の 入学祝い 1万円

車検 約10万円 (多分七万くらいに収まるハズ)

制服、電子辞書など学校用品 15万くらい?

送迎バスを 停車させてもらった敷地の方への

お礼の菓子折りと アトリエにも菓子折りと

掛け持ち塾の 菓子折りお礼で6千円






そして 多分 主人が散髪行きたいと

言いそうなので 3千円弱







はぁー、、、頑張ろう、、、苦笑💦💦💦






主人 短髪なのに 床屋さんのお高い

一本800円もする シャンプーを 使っていて

数年前から 家計から 出して!と言われ

家計から 出しています。








家族一緒のを 使えばいいのに そここだわるなら

自分の お小遣いから 出して もらいたいわ。







会社で飲む コーヒーの粉代も

お弁当の付け合わせの チューブタイプの

お味噌汁と乾燥具材も 家計から。







何でもかんでも こっちに 振ってきて

自分の懐 全く痛まないからと

会社で作って 水筒に入れていた コーヒーを

半分以上残してきて 棄てて洗うの!








無駄だし 勿体ないから 飲みきれる分だけ

作って入れなよー と言っても ききません。

娘のスマホ代とかもあるし

シャンプーは 勝手にこだわってるのだから

これだけは 自腹で お願い!と

近々 交渉予定 デス。







その お高いシャンプーの 蓋

閉めずに放置しているものだから

横に倒れて 中身が 漏れてて

目の悪い私が 踏んで お風呂で ツルリ!!!







これも 注意しても 全然治りません⤵︎

自腹だったら シャンプー溢れたら

勿体ない!って 絶対 思うでしょうに、、







熟年離婚した 知人がいますが

こういう 細かな部分の 価値観の違いが

歳と共に 許せなく なってくるのだそう。

分かるわぁ、、、苦笑








コーヒーと お味噌汁、お味噌汁の具は

昼食費として 出すけれど

こだわりの シャンプーは 身の丈に

合っていないと もう一度 話してみよう。







お義母さんは 私より 質素倹約家なのに

どうして 息子の主人は こうなんだろう、、と

思ったら お義父さんが 何でも色々新しい物

欲しがって 次々 買ってくる人でした^ ^:💦








これくらい出してよ!って言うなら

そっちが それくらい 出してよ!!って

言ってみよう。








社会保険料と 物価は年々上がる一方で

ボーナスは 年々減ってきており

高校生になると 児童手当も なくなるし

貯金のペースは 更に 低下しそうです⤵︎








小学生時代に 習い事も 1つだけにして

ハイペースで 貯金してきましたが

中学生になり 大幅にペースが下がり

これから 高校生なんて コワイわー((((;゚Д゚)))))))💦








デモ 一番怖いのは 大学生でしょうな、、。

昔の香港みたいに 日本も 大学授業料無料とか

なりませんかねぇ、、、。








それか お給料 2倍!!!!笑

デフレ脱却するまえに

賃金を上げて いただきたかったわ。








予算が1万円余ったというのに臨時出費多すぎて

愚痴が多い ケチケチママ なのでした。

スミマセンね💦💦💦 苦笑






いつも応援ありがとうございます。

どれかひとつでもクリックしていただけると

励みになります(*^^*)




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村



節約・貯蓄ランキング








ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb

1000CBから現金やAmazonギフト券など
電子マネーと 交換できます♪

お友達紹介コード ABNIC を使っていただけると
嬉しいです☆

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス