ケーキサクレ
- 2018/03/02
- 07:40
昨日久々に ケーキサクレを 焼きました。
いつものように 牛乳パックの容器の
側面を切った ケーキ型を 使って。
★ホットケーキミックス130g
★砂糖30~40g
★牛乳70cc
★サラダ油70cc
★卵 一個
★ベーコン
★チーズ
★ほうれん草
ほうれん草が 苦手な人でも 細かく切って
ケーキに入れれば 食べられるので
簡単に作れて おススメです。
オーブンの機種にも よりますが
材料を 全てボウルに入れて 混ぜ
180度に余熱した オーブンで
20~30分焼くだけです(*^^*)
(最初は15分に設定し5分ずつ様子を見ると
失敗しなくて いいです)
ホケミのほんのりとした甘さと
ベーコンとチーズの塩気が 絶妙で
一度食べると クセになる 美味しさ♡
スープを添えて 簡単ランチにしましたが
朝食や おやつ、夜食にも 向いているので
我が家では あっという間に消費。笑
ワンボウルで 混ぜるだけの お手軽サクレ
ベーコンがない時は ウィンナーにしたり
色々アレンジも 出来ます♪
今日の朝食です。
★ピルクル
★キウイ
★ヨーグルト
★チョコとピーナツクリームのトースト
★コーヒー
100均で見かけた チョコピーナツの
クリームをかけたのですが パッケージみたいに
綺麗には かけられませんでした^ ^:
まぁ お味は変わらないので いいかな💦
不要品を処分したり 歯医者通いで
午前中のおやつが 出来なくなったせいか
体重をキープ出来なくなり ボトムが、、
腕が一本入るほど ガバガバに なってしまい⤵︎
買いに行く暇もなく そのまま履いていたら
腰回りが スースーして 寒い→
ウエストゴムの部屋着で 過ごす→
という 悪循環に 💦💦💦
食べてすぐ横になると 太れるという
主人の言うことをきいてみるも
胸焼けと 胃もたれがして 無理でした。苦笑
食いしん坊ですが 胃腸の調子が悪く
食べたい分だけ 食べるわけにもいかず
何とも 歯がゆい状態。
最近寝ていると 背中が痛くて
???と 思っていたら 赤くなっていて、、
痩せすぎて 褥瘡(床ずれ)の 一歩手前に(××)
褥瘡って、、寝たきりのお年寄りが
なるイメージでしたが 若くても
痩せぎみで 寝返りあまり しない人や
同じ姿勢でいることが 多いと なるのだそう。
ネットで 調べると 綿の詰まったクッションに
例えられていて 綿(脂肪)が少ないと
薄い皮膚に 骨が当たり 褥瘡になりやすいとの事。
ガーーーン、、、。まだ40すぎなのに、、、
痩せてていい事なんて ないですな、、( ´Д`)
疲れて横になりたいのに 背骨が痛くて
休めないとは 情けない話 です。
片付け作業は カロリー使うので暫く中止して
また高カロリーの ミルクティーを買って
午前中のおやつタイムを 復活させねば💦💦
痩せすぎてカッコ悪いからか
勉強勉強ばっかり言って
疎ましいのか 或いは その両方か
娘に 「パパならいいけど
ママは卒業式に来て欲しくない」と言われ
昨夜 ショックで 泣いてしまいました。
(娘の前ではなく 1人お風呂場で)
主人は仕事があり 行けないので
私が出席を予定していますが 子どもに
卒業式に来ないでと 言われるなんて
しかも 何回も、、、。
授業参観なら 分かります。
お年頃ですし 中学生にもなって
親に来て欲しい子なんて いないでしょうから
3年間 一度も 行きませんでした。
でも 卒業式ですよ、、、。
冗談っぽい 初回も含めて
3回くらい 来て欲しくないと 言われたので
昨夜は 「そんな悲しいこと 言わないでよ」 って
言ったのですが 娘が塾に 行ってから
情けなくて 涙が こぼれました。
卒業式は8日なので そんな急には
体重増やせないので インナーも長袖にして
着膨れ作戦で 行こうと 思っていますが、、
本当に来て欲しくないんだろうなと思うと
なんともいえず、、気が重いです。
体型だけの 問題ではなく 子どもに卒業式に
来て欲しくないって 言われるような
子育てをしてきたという 事実が一番
情けない ケチケチママ なのでした。
朝から こんな暗い内容で ごめんない💦💦

いつも応援ありがとうございます。
どれか1つでもクリックしていただけると
更新の励みになります^ ^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング