FC2ブログ

記事一覧

受験ドタバタ劇 その2



娘の高校受験 初日。

4時半に起き、コンタクトを入れ

フルメイクをし お弁当を作りました。








最寄駅まで 自転車で30分弱。

余計な体力を 使わず 頭を使ってもらうため

入試の二日間は 主人に休みを とってもらい

最寄駅まで 送迎を お願いしていました。









駅には 受験生が 結構いて かなりの緊張感で

ホーム全体が 会話一切なく 非常に

ピリピリしていました。こういう雰囲気 苦手💦









親の私も その緊張感に のまれたのか

通常絶対しないような ミスを、、⤵︎









「あっっ!!!切符買い間違えた!!!

途中の駅までしか かってないわ!!!」








乗り換えがあるのですが 同じJRなので

最終目的地まで 買えばいいのに

緊張のあまり 途中の駅までしか

買っていない事に 気付きました。









顔がひきつる娘。








安心させねば!!!と思い

「大丈夫!ダイジョウブ!!

乗り越し精算したら いいんだから

コレで行ける 行ける!!!💦💦」と

自分にも 言い聞かせるように 言いました。









近くにいた 男子学生さん(受験生)が

クスっと 笑ってくれました。

和みましたか???

あっしの しょうもない やらかしで

和みましたか???









いつもなら テヘペロするところ ですが

さすがに 受験当日なので 余裕がなく

大人しくなり シュンとする ケチケチママ。










笑ってくれた男子学生さんと 違い

娘は 「何やってんのー!!!」と怒って

超冷たい 視線で 私を見ていました。

ううっ、、、、 (T_T)💦💦💦

私としたことが、、、、💦💦💦










他にも 近くに二人 男子学生さんがいましたが

笑ってくれた 男の子とは 反応が 違っていて









「うわぁー、、こんな親には 付き添い

してもらいたく ないわー、、、

ひとりの方が マシやわー、、、」という様な

反応で ますます 小さくなる ケチケチママ。








電車、、、 まだカナ、、、、、、、。

シーーーン として 誰ひとり 喋らない

駅のホームは 大層 居心地悪ぅございました。









そうこうするうちに 電車が やってきて

ヤレヤレ、、、と 乗り込みました。

体力的に 30分も立っている 自信がなく

絶対に 座りたかったので 列車が到着し

ドアが開く前から あの辺り 空いてるわ!と

目星をつけておき 素早く 座りました。










娘は ラッシュ時の電車に 不慣れなせいか

私のすぐ後ろに 居たはずなのに

なかなか やって来ないのです。








お行儀良くなくて 申し訳なかったけれど

自分の鞄を 隣に置いて 娘の分の座席を 確保。

娘も 何とか 座れて ホッとし

静か~~~に 過ごすこと 30分。









駅に着き、乗り換えの 次の電車まで

15分あるので 駅の トイレに 行きました。

自宅を出てから 1時間経っているし

学校には 早めに着くけれど

直ぐには 建物内に 入れないので

(決まった時間に 点呼&誘導されます)

ここで トイレ休憩は 欠かせないのです。









計画通り 事は進み 無事 高校に到着しました。

ところが、、、ところが、、、。

明らかに 受験生であろう 中学生たちが

学校を 素通りしていくのです。









!?!?!?!?!?!?

娘と顔を 見合わせました。








2回学校には 足を運んでおり

2回とも この入り口から 入っていたケド?💦💦

もしかして 入り口 違うの!?!?!?

そういえば 小さめの門だし

入試当日なのに 人が 少なすぎるわ!









保護者ではなく その出で立ちから

教員であろう方に 聞いてみました。








すると その方は高校の教員ではなく

別の中学校の 引率の 教員で

自分も よく分からないけど 多分 正門は

ぐるっと回った 向こう側だと 思いますよ~との事。

(うちの中学校からの受験生は娘ひとりだけで
初日は教員の人手不足のため 引率なし なのです。)








時間には 余裕をもって 到着していましたが

ずっと 正門だと思っていたのが

正門じゃなかった!という事で

私と娘 プチパニック!!!((((;゚Д゚)))))))










切符の買い間違いと いい

当日のハプニング 多すぎです⤵︎⤵︎⤵︎










土地勘もなく 道は分かりませんが

建物に沿って歩きながら 他の受験生の

後を追い 何とか正門に辿りつくことが

出来て 本当に ヤレヤレでした。










安堵と疲れのあまり「 はぁーーーっ、、」と

着いて早々 深いため息を つきました。










この時は 私も不安と緊張で 冗談なんて

言う余裕がなく 初日の筆記試験が 終わって

帰宅してから 主人と娘に 言いました。









「正門だと思っていたのに 裏門だったのねぇ、、

もうちょっとで 「裏口入学」

しちゃうとこだったね~。笑 」 アハハ^ ^:










「裏口入学って そんなお金あるん?」と娘。

「ナイ!!!」と 即答する 母。

裏口ではなく 表口入学で ヨロシク★









試験の出来は 恐ろしくて

一切 聞いておりません。苦笑

代わりに 別の会話が 弾みます。









「聞いてよ、パパ!!!!!

ママ 間違えて 切符 途中までしか

買わなかったんやでー!!!」(怒)










もぅー、、いちいち 言わなくてもいいのにぃー、、

「ピリピリムードの ホームが ちょっとは

私のお陰で 和んだデショ!!!」と

返しておきましたヨ。










受験ドタバタ劇 初日編は こんな感じで

翌日の二日目にも 事件は起こりました。









姉さん、事件です。 ← 高嶋さんのドラマ風に。

受験ドタバタ劇 その3 に 続きます。









長文お付き合い ありがとうございました★











ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb

1000CBから現金やAmazonギフト券など
電子マネーと 交換できます♪

お友達紹介コード ABNIC を使っていただけると
嬉しいです☆



いつも応援ありがとうございます。

どれかひとつでもクリックしていただけると

励みになります(*^^*)


↓ ランキング50位以内に入る事もあるのに

ガクっと下がる事もあり少々苦戦中💦



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村



節約・貯蓄ランキング


コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス