夕飯と営業マンと妄想
- 2018/04/18
- 07:15
本日は 眼科に通院予定のため 予約投稿☆
この情報 いらないかな?笑
二日前に アップし損ねた 夕飯です。
冷やし緑茶に続き 冷やし中華 はじめました^ ^
去年は確か 3月に始めて 極寒の中
震えながら 食べたような、、、。苦笑
今年は慎重に 暖かくなってからにしましたヨ。
ネット使えないかも事件のせいで
お腹の具合が 以前にも増して 悪くなり
白米をパスして 冷やし中華のみに^ ^:
(主人は 白米も パクパクと 食べていましたがね。
こんな事しているから私は痩せてあっちは肥える、、)
ネット使えないかも事件は 解決?しました☆
工事してもらえそうです。多分、、、。
ケチケチママは まだ 半信半疑ですが
主人が「ちゃんと」約束を 取り付けてきた
「らしい」ので もう 信じておきます。
信じる者は救われる って 言いますし
物件探し 振り出しに戻るのは 勘弁なので
契約もしてしまったし 信じておきます。
引っ越しの見積もりは 相場を知るため
相見積もりを しました。
ネットから一括見積もりは お電話ジャンジャン♪
らしく 電話嫌いの私には とても 耐え難いので
2社にしぼり 2社とも公式ホームページから
メールにて 見積もり依頼を しました。
これ正解でした。
ネットで 一括見積もりした人が どうなったか
予め調べておいて ヨカッタわー。
1社目のA社の営業マンさんにも ネット一括は
オススメしないと ハッキリ言われました。
お引っ越し予定のある方は 参考にして下さい。
1社目 A社さんは こんな感じ。
営業マンさん ほど良き仕事盛りの年齢
ややおっとりさんですが 憎めない感じで
経験豊富で 荷物を見れば 当日の段ボール数
推測できます!と 自信たっぷり。
お話も弾み過ぎる位 弾みました。
(余計なことまで ペラぺ~ラ)
終始 笑顔ですし 喋るペースも ほど良く
ガツガツしていないけど 自社アピールも
決して 忘れていません。
腰も低く 必要な説明は しっかりと。
こちらの質問にも 嫌がらず 丁寧に返答。
営業に向いているタイプだな と思いました。
価格の方は お値引き前 19万1900円
(エアコン脱着、消費税全て込み)
↓
お値引き後 9万8千円
エアコン脱着、消費税コミコミで
よろしくお願いします^ ^ ニコッと 笑顔で
少々 無理を言いました。
込み込み 大好きな言葉デス♪♪♪
相見積もりをしていて 御社が最初です と
お伝えしたので(聞かれたからです)
最初から勝負しないと ダメですね~
負けちゃいますねぇ~と 営業マンさん。
よーーーく分かってらっしゃるわ(*^^*)
話が早いのも 大好きです♡
そして 2社目 B社さんは こんな感じ。
とーってもお若くて 俳優さんのようにイケメン。
辿々しく 耳を真っ赤にしながら 説明。
しかし カッチカチに緊張しているため
ケチケチママも 緊張してしまい、、、
無言とまでは 言いませんが 微妙な空気💦
あれっ?何だろうな、、この違和感、、、
余りにも 顔が赤いので 私の顔に
何かついてるのかな?と不安になりました。
娘の高校入学に伴う お引越しであることを
お話するも 学校名 言っても???です。
更に道幅の関係もあり 大体の場所を伝えるも
またまた???? といった お顔。
ん????おかしくないかい???
そこそこ名前の知れている学校で
そんなに難しい場所でも ないのです。
あなた!和歌山県民じゃ ないですな!!!
言ってませんよ、言ってませんが
秘密のケンミンSHOWのマスターみたいな
フレーズが頭に浮かび 顔に出てしまいました。
凍りつく イケメン営業マンさん。
あっ、私いま 訝しがる顔 しちゃったわ💦汗
すると営業マンさん こう言いました。
「昨年転勤してきた ばかりなんです💦💦」と、、
あぁ、、そう、、デスカ、、、
それは 土地勘もなく 学校名も
ご存知ないでしょうな、、、
アハハ、、アハ、、
オホホホ、、、、
シイーーーーン、、、、、。
ケチケチママ ここでピン!と きました。
何にピンときたのかは 後ほど。←引っ張ってスミマセン
お若い営業マンさん 前にも増して
耳が赤くなり 何だか気の毒で
もう 見ていられませんでした。
とって食いやしないのに ビクビクしてる感じ?
イケメンが 困っているのを 凝視しづらく
視線はきちんと 合わせる派 なのですが
なるべく お顔は見ないように していました。
今回はその方が お互いのため だったのです。
実はこの B社が 心の中で 本命でした。
ケチケチママの 大好きなポイント
それも 熱心に集めているのが貯まるから。笑
そして 図書カードも千円分 抽選で
当たると書いており 目を付けていたのです。
ですが B社の営業マンさん 可愛いお顔なのに
見積もりのお値段が 可愛くなかったのです(××)
何となんと、、、、、
お値引き前 21万!!!!!!
にににににに、、、にじゅう!?!?!?
想像もしていなかった数字に
腰を抜かしそうになる ケチケチママ
「あっ、大丈夫ですよ^ ^
これは 最初の見積もりですので。」
マニュアル通りのセリフを 口にする
B社の営業マンさんに 不安を覚えました。
無理だわ、、、コレ絶対この人 無理だわ、、
大丈夫になるように 出来ないわ⤵︎⤵︎⤵︎
ケチケチママ そう 思いました。
公平になるよう B社の方にも 相見積もり
していることは お話済みですが、、、
21万の数字なのに 大丈夫な訳 ありません。
だって 予算は 10万円 なんですから、、、
先ほど マニュアル通り やさしく
「大丈夫ですよ」^ ^ と 爽やかな笑顔で
言って下さった イケメン営業マンさん
因みに ご予算の方は?と 聞いてこられ
、、、、、正直に 答えましたヨ、、、
予算は 10万であることを、、、
(も、、、申し訳ない、、、、泣)
チラっと お顔を見ましたら 案の定
営業マンさんの方が 大丈夫な顔ではなく
衝撃を受け 青ざめてしまいました。
だよねー、、、大丈夫じゃないですよね、、、
A社が 9万8千円で 予算内と聞くと
ますます フリーズしてしまいました。
ここからは 別角度から 妄想スタート。
これが 我が息子であったら、、、
あぁ、、、可哀想、、、可哀想っっ💦💦
ポイントのこともあるし 私的には B社に
してあげたい気持ちで いっぱいなのに、、
上手くいかないわね💦💦 どうしましょ💦💦
手持ちの端末機を 懸命に つつく
お若い イケメン営業マンさん
きっと 上司とやりとりを しているハズ、、、
す、、すみません、、、、
幾らなんでも 10万は 自分には 無理です⤵︎
16万円になら、、、なりますが、、、。
息子だったら、という妄想に 拍車がかかり
何とか お若い方の 手柄に出来ないか
ケチケチママ 知恵をしぼりました。
内訳を見せてもらうと 3トン2台 作業員5名
な、、、何ですと!?!?!?
3トンを2台!?!?!?
作業員 5名!?!? 多すぎよ!!!!
そりゃぁ お値段 はりますよ。
ケチケチママ どちらかと言うと
B社にしたかったのと 息子だったら妄想から
助け船を 出しました。
ハンガーボックスをやめて もし自分で
普通のダンボールに 詰め、作業員を3名にし
3トン トラック1台にしたら どうでしょう?
自ら提案 してしまいました。
これでは どちらが営業マンなんだか
分かりませんが 致し方ありません。
ですが、どうしても 過重積載にならない様
余裕をもって 3トン2台を ピストンする
という イケメン営業マンさん。
えっ???????
車で 1時間の距離あるのに 3トン2台も
使った挙句 ピストンですと????
それは 時間も お金も無駄遣いですよ💦汗
言いませんでしたけどね、、、
言いませんでしたけど、、、、
先ほどピン!!!ときた 予感的中です。
この方は フレッシュマン だったのです。
昨年 和歌山に転勤してきたのでは なく
間違いなく フレッシュマン です。
第一印象が リクルートスーツ?みたいで
面接会場は 我が家では ありませんが、、
と言いそうになったほど です。
そして こちらの質問に しどろもどろで
マニュアル通りの説明に 違和感が、、、
まるで 昨日覚えたばかりかのような 口調
会社の売り、自社のポイントを ひとつも
あげず ガツガツせずに 速攻 手を引きました。
いくらポイントあったとしても
16万と 9万8千円 ではねぇ、、、
気まずい沈黙、、、、、
ですが 今この方に お返事するのは
大変心苦しく 少しでも 検討しているフリを
してあげたくなりました。
わざわざ ご足労いただいた お礼を言い
後日 お電話にて お返事を することに。
(当然10万切ってるA社にしますし
営業マンさんもそれは 理解しています)
フレッシュマンだと 確信したのは
お帰りのとき でした。
靴が全く すり減って いなかったのです。
自分の想像通りであったな と確信。
ごめんね、、、タカシ、、、、
妄想のケチケチママ の 息子に
心の中で 謝りました。
どうして引っ越しすることになったのか
引っ越し先の住所だけではなく 大型の
トラックが入るか 道幅の確認をすること
見積もりより先に 先方の予算または
ライバルの予算を聞き出してから 見積もりをとる
これが 次回の課題ですかな。
B社さんは お値段では 負けてしまいましたが
最後に とっても 良いお仕事しましたヨ。
娘さんが いつか 一人暮らしをされる場合は
当社では コンパクトなお引越しも
ご用意 しておりますので ^ ^: ニコッ
偉いっっ!!!!最後まで 次回は うちを
よろしくという 姿勢☆素晴らしいっ!!
なのに ケチケチママ つい うっかり
言ってしまいました、、、、
こちらから 都会に引っ越しすれば
自宅から 通学可能だと考えての
お引っ越しなんです 、、、と。
お若い営業マンさん もう ココロ
折れそうな お顔になってしまいました。
わぁーーーー💦💦💦
ごめんなさいっ!!!ごめんなさいっっ!!!
ごめんねーーー💦タカシーーー!!!←私の心の叫び
色々あると思うけど お仕事 辞めないでねー💦
あなたの 気持ちは ケチケチママ に
十分 伝わりましたからね!!!
営業の姿勢は 負けていなかったよーー!!!
余計なひとこと 最後に言ってしまって
本当に ごめんねーーー💦💦💦
わざわざ来てくれて ありがとねぇー!!!
頑張れ~!!!フレッシュマン!!!!
以上 現場からの リポートでした。