昨日の娘のお弁当
- 2018/04/26
- 07:00
主人のお弁当を タッパーに詰めて 娘のを
フリマで買った 細長いわっぱに 詰め詰め♪

★ポテト(冷凍)
★ポールウィンナー
★卵焼き
★冷凍100%果汁 ミニゼリー
★おかかおにぎり
★鮭おにぎり
★100%果汁ミニゼリー←again!
★クリームチーズ
暖かくなってきて 長距離通学なので
食中毒がこわいので 凍らせたゼリーを
入れて 隙間にも 詰め詰め ♪テヘッ
ゼリー幾つ 詰めてんの!?と 毒舌娘に
突っ込まれれても 隙間を埋める使命があり
そちらを 優先しました。
チーズ腐るといけないし 冷凍ゼリーで
保冷剤がわりにしたのよ~ と言うつもり★
娘 初めての細長わっぱ ビックリしたかな?
大した物じゃないけれど Foodie(フーディ)で
少しは美味しそうに 見える気が^ ^ ←自己満足
自己満足って 入力しようとしたら
死後満足 ってなっちゃって💦
点々つける前後 間違えたら えらいことに💦
死後ではなく 生きてるうちに 満足したい。笑
わっぱ弁当箱もお箸も フリマという
ケチケチの極みですが
なかなか和風感でてるなぁ~と ♡
先日最後のフリマで 出店者の方とも
色々 お喋りしてきました( ´∀`)
わっぱ弁当とお箸、古いそろばんを 購入した
お店は 同じ出店者さんでして。
引っ越しすることを 伝えると
「あらー!さみしいわー!!!
またお散歩がてら 引っ越しても おいでよー」と
温かいお言葉に ウルウルしちゃいました。
(常連なので すっかりお友達に)
お散歩するには 距離がありすぎ ですがね💦
「また あなたの好きそうな物(和風の物や古美術系)
いっぱい仕入れるから~☆ 」
みたいな事を言われ、、、、←商売上手^ ^
駅が 近くなるんだから
来れなくもないなぁと フリマに通う妄想。
(最後のフリマ発言 前言撤回!?)
わっぱは 最近 とても 人気があり
B級でも ネット販売で売れるからと
仕入れのお値段があがり 大変なのだとか。
フリマだから お手頃価格で 提供したい
でも 仕入れが値上がり したから
同じ価格では 商売にならず
やむなく 値上げしたとのこと。
500円→800円→1000円に
Oh!!!!
あの価格で買った 最後のお客さんよー と
いう言葉に よいお買い物をしたなぁと
またまた 自己満足 (*^^*)
もっと 買っておけば 良かった!←欲が、、笑
お引越しが済んだら 近くに公園があるし
休日に お弁当詰めて バドミントン持参して
家族で ピクニックもいいかも♪♪♪
休日は ひとりお出かけするんじゃないの?
と思っている 読者のみなさんの質問に
お答えします。
あれから 主人 どういう訳か 朝起きてから
私と娘が 起きてくるのを 待って
朝食のパンを 焼いてくれました。
よ、、読んでる???
私のブログ 読んでる???
まさかね^ ^:
読んだのは 空気でしょうな。
主人は ブログに興味がないから
きっと たまたま だと思いマス。
まぁね、たまになら 家族で公園
行ってあけてもいいわよ ^ ^ と思う
ケチケチママ なのでした。笑
ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb
1000CBから現金やAmazonギフト券など
電子マネーと 交換できます♪
お友達紹介コード AZAAKを使っていただけると
嬉しいです☆
いつも応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング