引っ越しに合わせて 断捨離をしたら
押入れが とても スッキリしました。
今まで何を入れていたのか?と いう位に。笑
最近のお洋服は 穴も開かないし
毛玉だって 毛玉取り機で 綺麗に取れるから
まだ 着られるとか 思っちゃって💦
捨て時が 分からず、、、貧乏性も
相まって 取り敢えず 保管していましたが
「もう充分 着用した!」と 声を大にして
言える子たちが 多かったので
思い切って 処分しました。
どんなボロでも キロ単位で買い取ります
というだけあって 拒否されたのは
サイズを間違えて 購入してしまった
ノーブランドの シーツだけでした。
お洋服と ぬいぐるみで 15袋は
処分したかと、、、^ ^:
何でもかんでも ため込む癖を
直さなければ!と 痛感させられました。
たーくさんためていいのは
お金とポイント だけね!笑
いよいよ山積みとなってきた
引っ越しの段ボールの中に
「気になる段ボールがあるんだけど、、」と娘。
どれどれ???と 見に行くと
そこには 私が 荷造りした 段ボールが。
中に何が入っているのかは
自分で詰めたから 分かっています。
娘が指差しているのは
「あの世に持っていくもの」
「遺影候補写真入り」と書いてある
私の大事な 段ボール でした。
これ、、何???と 半笑いの娘。
見ての通りよ!タイトル通り!!^ ^
あの世に持っていくものグッズと
遺影候補の 写真が入ってるから
シクヨロ^_−☆ と ケチケチママ 。
幾ら自分で生前に 準備していても
家族がそれらを 見つけられないと
何の意味も ありませんからね。
この写真使ってね!と生前に
元気なうちに 家族に話していたのに
その写真が 見つけられず 適当に?
家族が選んだ写真が 遺影に使われた。
そんな話を 2回ほど 見聞きしたもので
用意周到、準備万端の この私が
同じめにあっては かなわない!と
「家族にも分かるように」
ちゃんと段ボールに 明記したのです。
因みに写真は 1番丸々としていた頃で
厚かましくも 8年前の 写真です。
少々今より 若いけれど 大丈夫!
ダイジョウブ、ノープロブレム!!!
誰だか 分かればいいんデス。
ちょっとくらい 若くたって
笑って許してくれる 友人ばかりですから^ ^
ニコッ^ ^ と娘に 微笑むと
家族が 恥ずかしいんですケド!?と 娘。
あの世に逝っちゃてたら そんな事
ママには 関係ないわ♪ と答える私。
で、あの世に持っていくモノの
中身は何なの!?と 聞く娘。
「安心して! お金でもないし
通帳でもないから!!」答えると
当たり前やんっっ!!
そうだったら 困るよ!!!と
突っ込む娘、、、そして中身を教えろと
しつこく 聞いてくるのです。
中身はね、、、中身はね、、、
ママの大事な 大事な、、、、
ここからは 早口言葉のように 言いました。
鬼平犯科帳のDVD前編と後編、
お友達からの手紙やハガキの 数々
古くなってしまったけど 頂きもので
捨てられない お守りと 思い入れのある
ストラップ、今はもう 使っていないけど
あの世で何も 見えなかったら困るから
古くなったメガネとか、、、色々よ!と。
なんだー、、、、(そんなしょうもない物か、、)と
聞いておきながら 何故か 鼻で笑う娘。
言いませんでしたヨ、1番大事なモノ。
それは 幼い頃 娘が書いてくれた
私宛てへの お手紙と サンタさん宛ての
お手紙たちです。(第1希望~第○希望まで
びっしり書かれた クリスマスプレゼント
のリクエストお手紙も 含む)
ケチケチママの 宝物(*^^*)☆☆☆
でも 言ったら 速攻 段ボール開けて
娘に処分されるの 分かっているから
黙っておきました。笑
片付け作業中に ついうっかり
あっ!懐かし~い!なんて 言おうものなら
娘がすっ飛んできて 拙い文字のお手紙や
イラストの紙を 握りつぶしては ゴミ箱へ、、。
後日 こっそりゴミ箱を漁って
クシャクシャになった お手紙を
取り出して 見ていたのですが
運悪く 娘に 見つかってしまい、、、
容赦なく 目の前で 破かれましたので
昔の お手紙のお取り置きは 絶対内緒!!
ディズニーの箱に「娘開けるべからず」と
書いて 封印してあります。
開けないように 書いたら 余計気になり
浦島太郎のように 開けてしまうだろうか?
と心配ではありますが 、、、苦笑💦
一応 張り紙しておきました。
娘は 遠慮のかけらもなく 言いました。
あのさぁ、、これ (あの世にもっていくもの)
引っ越し屋さんが見たら
どう思うかな??? 苦笑
そんなドジ、私が すると思う!?!?
自信満々に 答える ケチケチママ 。
引っ越し屋さんに 見られることなく
直ぐにマイカーで運べるように
前夜のうちに 車に 積み込んでおくのよ!!
ドヤ顔で 言いました。フフン♪
「あっそ!それなら いいんやけど~☆
くれぐれも 積み忘れて 業者さんに
見られないようにね~。」プー クスクスwww笑
、、、、、、、、。
妄想してしまいました、、、、
バタバタしていて 忙しくて
あの世に持っていくグッズを 前夜に
積み忘れるという 失態をおかす 自分を、、
もう今から 積んでおきたい、、、、
でも 車に積んだら 主人が毎日
「それ」を持って会社に、、、
もし 誰かに 段ボールのタイトル
見られたら、、、もし、、、
通勤途中に 事故に あってしまったら、、
妄想が止まらなくなどうしたらいいか
分からなくなってしまった
ケチケチママ なのでした、、、。
いつも 応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキングネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb
1000CBから現金やAmazonギフト券など
電子マネーと 交換できます♪
お友達紹介コード AZAAKを使っていただけると
嬉しいです☆