何度も書いていますが
「時は金なり 」です。
今この瞬間 =お金と 同じくらい
価値のあるものだと 思っています。
近々引っ越しをするのですが
それにより 通勤、通学、通院の
時間が 大幅に短縮 されます。
主人…通勤往復60分短縮×6日 =360分
娘…通学往復180分×睡眠時間120分×5=1500分
私…睡眠時間120分×5=600分
(通院4時間くらい?短縮)
分かりやすく書くと 主人は6時間
娘は 25時間
私は 10時間 得をするワケです!!
娘が1番 時間のお得で 週あたり
25時間なんて 1日分以上も
時間を節約 出来るのです☆
しかも定期券代 毎月 7500円弱が
なんと何と 0円に (o^^o)♪♪♪
お引越し代は 9万8千円ですから
3年間定期券代を 支払うより
ずーっと お得であります。
新居に移るための 敷金礼金や
収納用品の 追加購入
梱包作業と 書類と手続きの山と
苦労はありますが それを差し引いても
引っ越すメリットは あります。
10年近くも住んだ 慣れ親しんだ街と
友人、知人たちとの お別れは
さみしくて やっぱり挨拶周りで
相手に先に涙ぐまれると
こちらも 泣いてしまいましたが💦💦
車で40分程度なら きっとまた
遊びに来てくれる ことでしょう。
今一番の問題は 主人と寝室が
同室になり お互い激しいストレスで
よく眠れていないことデス、、。
主人は腰が痛くて ダブルベッドに
寝ていられなくなり ひとり和室に
お客様用布団を敷いて 寝ていました。
携帯の明かりが眩しい!!!と
私に 文句を言われることもなく
別室にしてからは 好き放題で
快適だった様ですが、、、、
段ボールが50箱を超え 寝る場所が
なくなってきたため 久しぶりに
私と娘の部屋に やってきました。
ガーーーゴーーー
ガーーーーーゴーーー
ガーーーーーゴーーー
いびきが 酷いんですヨ、、、⤵︎⤵︎⤵︎
もう勘弁してーーー!!!!!
眠りが浅いので 私は何度も
ワサワサと 寝返りを打ちます。
ゴロンと寝返るのではなく
一旦 よっこいしょ!と
身体を持ち上げ 起こすような
特徴的な 寝返りをする ケチケチママ。
あまりに いびきが 酷いので
時々 我慢出来ずに 大きく咳払いして
気持ちよく寝ている 主人を 強制覚醒。
(仕方なくですヨ、、、仕方なく、、)
そして 眠れないので またまた私は
ワサワサと何度も 寝返る 寝返る💦
大きないびきを かいている癖に
主人ったら 「 1分間に何回寝返るんよー!?
ワサワサ 気になって 眠れやん!!!」と
あろうことか 私にクレームを!!!
冗談じゃありやせんぜ 旦那ァ!!!!
やいのやいの 夕飯時に 大揉めデス。
2日我慢したけれど これが
24日前日 まで続いたら
もう何も家事 できないワ!!!
ダルいし 眠いし しんどいしで
梱包作業 全くはかどらなくなり、、
先ほど 主人に LINEをしました。
「もうイビキ 限界です。
今夜から リビングで 寝てね。」と。
新居では 娘に ひとり部屋を与え
主人と同室予定でしたが
これ無理がありそう、、⤵︎⤵︎⤵︎
私は和室で 主人は寝る時だけ
お布団を隣の リビングに出して
リビングで 寝てもらおうかな、、
エアコンは リビングに 設置予定で
隣の和室と 扉を開けて
ふた部屋 冷やす予定 ですし💦
とてもじゃないけど 真隣で
寝れそうに ありません(××)
痩せてイビキを かかないのが
1番ですが それは彼には無理そう⤵︎
時間の節約も 大事ですが
睡眠の確保も 大事なワケで、、、
ひとり部屋をGETしたい娘。
夜だけ 主人が娘の部屋に寝に行き
間借りする???
(娘は私と和室でダブルベッドに寝ます)
いやいやいや💦💦
お年頃の娘の部屋に それはないわね。
そんなんひとり部屋ちゃうやん!!!
と 案の定 娘 激怒し ズバッとお断り。
家具の配置は 考えましたが
主人の配置を考えておらず
ピンチの ケチケチママ家 。
私としたことが、、、なんてこった!
リビングでOK!了解!の返事は
ありませんが もう選択の余地は
ないと 思われます、、苦笑
とりあえず お互い体調崩すのを
避けるため 今夜から リビングで
寝てもらうのは 確定ですな。
色々問題発生で 疲れてきましたが
あと少し ボチボチ 頑張ります^ ^:
どうか主人の口を ガムテープで
塞ぐ事件に 発展しませんように。苦笑
ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb
1000CBから現金やAmazonギフト券など
電子マネーと 交換できます♪
お友達紹介コード AZAAKを使っていただけると
嬉しいです☆
いつも 応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング