消えた へそくり
- 2018/05/18
- 00:00
チマチマと節約し お得した差額を
コインケースに入れて 貯金するのが
趣味な ケチケチママ。
コインケースが 一杯になりかけたら
手持ちの 家計のお札と交換して
小銭ばっかりに ならない様に
管理の 工夫もしています。
細かいのばかりだと 銀行に預けるの
嫌がられたり 入金に手数料が
かかるのでは?と考えてのことでしたが
それが ちょっと 裏目に 、、、⤵︎⤵︎⤵︎
学校関係で 不意な出費が あった時
銀行にお金を 下ろしに行きたくないな
↓
ちょっと ヘソクリで立て替えておこう
↓
立て替えたはいいけど 補充していない
↓
いつ、どこから 立て替え分 補充するの?
(今ココです、、、泣)
私の節約ヘソクリが 家計に 吸収合併
されてしまいました、、、⤵︎⤵︎⤵︎
ヘソクリで立て替えては いけない!!
ということを 身をもって 学習させて
いただきましたヨ、、、、トホホ⤵︎⤵︎⤵︎
差額貯金 していない時も ありますが
半額商品を買ったときや ローソンの
お試し引き換え分を コツコツ貯金
しており、1万2千円あった へそくりが
現在8千円に、、、、_| ̄|○ガクッ
サングラスを 商品券で 購入した
差額貯金 1万を足しても
1万8千円、、、、。
2万2千円には なっていたハズなのに💦
USJで 豪遊するには 資金不足です。
家族3人分の 飲食代と 高速代も
かかりますからねぇ、、、。
娘はもう児童じゃないので
児童手当は ありません。
(あっても児童手当は全額貯金)
普通の口座や ボーナスから
出せばいいじゃない★と
思われるかも 知れませんが
遊ぶための資金も 計画的に 貯めてから
パァーッと 遣いたいのです。
ボーナスには 手をつけたくない派デス。
今年は車の 購入を 見送りましたが
2年後に 車を 現金購入 したいのです。
ローンは大嫌いなので 10年前も
ニコニコ現金払いで 購入しました。
しかし2年後は、、、恐らく
またまた 娘が受験で 進学するハズ💦
車の買い替えと 教育費の出費が
重なると 大打撃です。
それらに備えるためにも
おボーナス様は 絶対に
貯金せねば なりません。
教育費、車の購入、老後
これらのために コツコツと ポイントや
割引商品、クーポン利用分の
差額貯金を 頑張りたいと 思います。
「へそくり 」だけに 主人にも娘にも
愚痴れないので 記事にしてみました^ ^:
負けないこと♪
投げ出さないこと♪
見つからないこと♪
遣わないこと♪
ダメになり~そうな時♪
それが 一番 大事~♪♪♪

ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb
1000CBから現金やAmazonギフト券など
電子マネーと 交換できます♪
お友達紹介コード AZAAKを使っていただけると
嬉しいです☆
いつも 応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング