本日のお弁当です。
★焼きそば
★レタス
★ミニトマト
★手羽唐揚げ(専門店の)
★きゅうりの塩昆布漬け
昨日 塾のお試しに 行ってきました。
塾の先生とても 親切な感じでしたが
小雨が降っていたので 歩いて行くと
信号待ちの 時間を 含めると
25分も かかってしまいました⤵︎
晴れていて 自転車なら
13分くらいで 行けるし
評判も 良いのですが
私は体力がなく 目も悪いので
夜間に徒歩で 毎回塾まで
付き合う気力もないし、、、
交通量はありますが
歩道は薄暗く
女のコが 夜間ひとりで
歩くのは ちょっとね、、、
(体験は8時半から10時でした)
途中、金髪の男女や
ロングヘアーの あやしい
マスクのおじさんとも
すれ違い おばさんの私でも
落ち着かず ソワソワ💦💦
娘は 女性の先生を 希望
しているのですが 残念ながら
早い時間は 空きがないのだそう。
8時半からのでいいよ!
付き添いなしで 1人で行けるよ!
という 娘。
ママは過保護すぎる!!!
ひとりで行かせばいい!!と
送迎してあげると 自分からは
言わない主人。
(頼んでも快い返事なし)
帰宅時間が 早くなったから
車で 送迎出来なくも ないけど
絶対に行ける!とは 断言できない上
出来れば 行きたくない
帰宅したら お風呂とご飯を
と思っている 主人。
ひとりで行かせたらいい!
ママは 過保護だ!!と 言うので
昨夜 家族と 口論に⤵︎⤵︎⤵︎
一生懸命 ネットで調べて
お友達にも 聞いてもらって
情報収集して 自転車で下見もして
私なりに 考えて 疲れた中
歩いて 塾に付き添ったのに、、、
主人に 過保護呼ばわりされ
娘からは 鬱陶しがられ
情けなくなり つい
怒ってしまいました。
送迎が 無理なら
雨の日でも 安全に
ひとりで 通えること
これが 絶対に譲れない
条件なのに 過保護!過保護!と
ふたりが言うので 心配する
こちらの気持ちも 知らずに!!
と 車内で 口論に⤵︎⤵︎⤵︎
先生は 何とか調整して
5時半からの 先生確保できないか
考えてみますね と仰ってくれたのに
体験と同じ先生がいい!!
夜8時半から 10時でいい!
ひとりで 行きたい!
付き添い 要らない!と
帰宅後 勝手なことを 言う娘。
行かせりゃいいと 主人。
男の子なら いいですヨ。
でもうち 女のコ ですから、、
何かあってからでは 遅いので
近くの 別の塾に、、と 思うのですが
「もう他の塾なら 行かないから!!!」
と 頑固な娘。←言い出したらきかない
最初から 近い方の塾と
決めておけば 良かった⤵︎
近い方の塾は 別の高校で
同じ中学出身の子が 通っており
比べられるのが 嫌だから
ママさん付き合い 再開も
面倒だからと あえて 違う塾を
下見したのが 間違いだったかも💦
どちらも 金額は同じでした。
比較はされて 嫌かも 知れないけど
切磋琢磨 するかも 知れないし
近い方が ひとりでも 安心
(ママとも付き合い覚悟して)
ケチケチママの 気持ちと
マイペースにやりたい娘
互いの意見が 合わず、、、
比べられるのは 御免!
付き添う親は 不要!
この塾でないと 行かないから
宣言を してしまった 娘。
(行かないと数字厳しいのに)
はぁー、、、、(ため息)
通うのは 娘ですから
百歩譲って 体験した塾にするなら
5時半からの 空きがあったら
という方向に もっていったのですが、、
8時半からの 体験と同じ先生で!
と譲らないまま バトルって
昨夜は 無言の 就寝となりました。
同じ金額を払うなら 確実に
成果が出る 前の町でも通っていた
近い塾に 行って欲しい ケチケチママ
田舎の男子で 放任ぎみに 育ち
娘も自由に(というか送迎面倒で
関わりたくない)という考えの 主人。
保険の見直しと まだ 役所の
手続き残っているし 色々
頭と胃が 痛いデス⤵︎⤵︎⤵︎
最初から 有無を言わせず
前の町と 同じ系列の所に
連れて行かなかったのが
失敗でした(××)
何年か前 下の子が体調を崩し
たった1回だけ お母さんが
塾のお迎え 行けずに 女の子が
連れ去られてしまった 事件
ありましたよね、、、。
ママ友と その事件について
話したことが ありました。
自分トコは大丈夫って 絶対に
思ったら いけないね。
何があるか 分からないよね、、と。
少し考えさせて下さいと 言って
塾を あとにした ケチケチママ 家。
来週テスト発表してしまうので
早めに そして 後悔のないよう
決めなければ、、、、。
ケチケチママも 頑固ですが
娘は もっと 頑固なのでした(T T)
グルメ、ビューティー、お買い物など
お得に 試せます♡
↓

スキマ時間に簡単なアンケートで
お小遣いがGETできるマクロミル
↓

ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★
経由するだけでポイントがたまります♪
↓

いつも 応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング