FC2ブログ

記事一覧

未熟児網膜症


翌朝、起きてみると

大変なことに なっていました。







黒く見えていた 景色が

真っ赤なのです、、、。







見た目には なんとも

ないのですが、眼球の中で

出血していると 言われており

酷くなったんだな と察知。








朝イチで 検査のため

病院に行き 診察をすると

クールな先生が 少しだけ

動揺しているのが 分かりました。







あの、、、先生、、、

昨日は 黒く見えていたのが

今 真っ赤なんですけど、、

と伝える ケチケチママ。








主治医によると やはり

出血が 昨日より 増えています

とのこと、、、。

でしょうなぁ、、、。







ひとまず 造影剤を入れ

詳しい検査を することに。








気分が悪くなったら

直ぐに 言って下さいね と

言われていたので ドキドキ

しながら 注射(××)







若干 胃のムカつき?が

あったものの 無事終了。

(お薬の影響で 尿は しばらく
蛍光色になっていました)







昨日より 悪くなっていたので

もう このまま 入院してもらいます

と告げられ、採尿や レントゲン

採血など 検査づくしの 一日でした。








片目が 見えないため

あちこちの 検査室に

自力で行けず ボランティアさんに

付き添って いただきました。








無言は苦手なので その間

世間話をして

気を紛らわしていたので

待ち時間も 苦痛なく

過ごすことが できました。






検査が終わり また 診察室へ。







止血剤を 飲んでいるのに

たった1日で これだけ

悪くなるのは 想定外でした

と 正直に言う 主治医。







出血の場所は 特定出来て

いないけれど 見当は

つきました と仰るので

その勘が 当たっていることを

祈るしか ありませんでした。







小さく生まれたため

未熟児網膜症の 恐れがあり

赤ちゃんの頃 眼科に通院

していたことを 話したお陰で

主治医は ある事に 注目

していました。







小さく生まれた 赤ちゃんは

目の奥の 血管が 未発達の場合が

多いらしく ケチケチママも

その 症状が 強く出ていたのです。






主治医によると この話を

聞いていたから 目の奥の

血管に 血液が 流れていない

のでは?と 推測できたけれど

私が 話していなかったら

未熟児網膜症に 詳しくないので

ふつうに 写真を 見ただけでは

気付くことは 出来なかったと

思うと 仰っていました。







患者側からの 情報も

診断の手がかりになるのだな

お喋りな性格で 良かった!

と つくづく 感じました。









造影剤を入れると 通常は

眼球に沿って

血管が伸びているはずが

ケチケチママのは 奥の方は

全然 伸びていませんでした。







そして それを補うかのように

なんと自ら 血管を

作ってしまっていたのです。

新生血管 という ものでした。







新しく血管を 作るなんて

聞こえはいいよう ですが

この血管は 非常に脆く

破れやすいので 恐らく

ここから 出血していると

思われます と 説明されました。







そして 主治医が

最も 気にしていたのは

網膜裂孔の レーザー治療の跡。







救急で 見た日には

上手く塞がっており

異常がなかったのに

たった1日で 穴が 大きくなり

裂けてしまい、そこからも

出血しているという 事実。








ガーーーン、、、、。








レーザー治療は 8~9割の

成功率であり、穴が広がったり

予後が 悪くなる事は

ごく稀になことで 心配ないと

田舎の眼科でも 言われていました。

(でも これもまた 予感ですが

自分が 残りの1~2割に 該当する

ような気は していました)








主治医も こんなこと

滅多にない レアケースです。

決して レーザー治療をした

病院の先生の 腕が悪かった

というわけでは ありません

と驚きを 隠せない様子でした。








このレーザー治療の予後が

悪いと 網膜剥離を 起こし

高い確率で 失明するので

本日 入院、手術が必要なのは

確定です と告げられた

ケチケチママ。







そうですか、、、としか

言えませんでした。








自分でも 手術できないことは

ないけれど 難しい手術なので

万全を期すため ボクではなく

ボクの上司に 執刀してもらいます

と言う 主治医。








えっ!? 先生が してくれるんじゃ

ないんですか!?!?💦💦

この先生に お任せしようと

前夜に 思っていた

ケチケチママは 焦りました。








しか先生は ボクにとっても

ケチケチママさんにとっても

上司にしてもらう方が

お互いのため です。







レーザー治療の跡が

上手くいっていないこと

未熟児網膜症のため

新生血管が 出来てしまっており

その周辺は 薄くなり

破れやすく なっている事が

予測されること







手術中に レンズ部分に

接触すると 高確率で

白内障になるので

再手術を 避けるため

先手を 打って 一緒に

白内障の 手術もすること








など 難しい 条件が あるので

経験豊富な 上司にお願いする

つもりです と 主治医。








どんな 先生か 分からない方に

手術をされるのか、、、という

不安な 表情を 察知してか







何千、何万と 経験されている

信頼できる 上司ですから

安心して 下さい と

仰るので その上司に

お任せすることに なったのです。







手術をやりたがり 成功例を

増やしたがるような

自分中心の先生ではなく

ケチケチママの 視力が

戻ることを 一番に考えて

くれての事なので

有難いことだな と 前向きに

考えて 手術をする

決心を したのでした。







長くなったので 続きはまた★

似たような症状が出た方の

お役に立てればと 思うので

節約ではありませんが

記事にすることに しました。






★入院中にした お得活動は

5倍デーの日に ちゃっかり

ヤフーにエントリーし

ハピタス経由で ロハコで

家族のために 無洗米を

購入したことと

入院中も リア食で 病院食を

撮影し レポートし続けた

こと位です。笑





手術日当日も 実はちゃんと

お得活動をしていた

ケチケチママ なのでした♪




ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb

2000CBから現金と 交換できます♪

お友達紹介コード A6JU6を使っていただけると
嬉しいです☆



いつも 応援ありがとうございます。

どれかひとつでもクリックしていただけると

励みになります(*^^*)




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村



節約・貯蓄ランキング






覆面調査ミステリーショッパーのファンくる





アンケートモニター登録



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス