臨死体験 続編
- 2018/07/07
- 07:00
以前書いたお話と 少し
重なる部分も ありますが
書き足しながら 振り返ります。
まだ 麻酔入れていないのに
入っていると 信じ切って
一生懸命 スゥーーハァーして
若い医師に 笑われながら
手術が 始まった 続きです。
「これから 麻酔入りますヨー!」
と いよいよ ホントに 麻酔が
入れられたと 同時に
さっき 笑っていた 2人が
ケチケチママ の 顔を
覗き込んで いるのが 見えました。
近寄ってくるの 早っっ!!!(驚)
まだ 麻酔効いてないから
アナタたちの お顔
拝んであげるザマス!!!
いっぱい人が いるわねぇー、、
まだ 朦朧としていなくてヨ!
麻酔効かないと いけないのに
何だか 自分を笑った 2人に
負けたくなくて?
スゥーハァー しながらも
2人の顔を 見つめていました。
よくも 笑ったわね!!!!
スゥーーハァーー
スゥーーハァーーー
まだまだ 全然 負けないわ!
スゥーーーハァーーー
スゥーーーハァーーー
手術用の ライトが 眩しいわね💦
スゥーーーハァーーー
スゥーーーハァーーー、、、
ライトが グラグラ!!!
ムムムっ!!!
こんなの まだまだ!!!
スゥーーーハァーーー
スゥーーーハァーーー、、、
ライトが さらに グラグラ
負けるもんデスカー!!!
スゥーーーハァーーー
スゥーーーハァーーー、、、
フフフ、、、どう!?
まだまだ いけるわよ。
まだ 起きてるもんね!
スゥーーーハァーーー
スゥーーーハァーーー、、、
お酒にも 強いんだから!
スゥーーーハァーーー
スゥーーーハァーーー、、、
これって たくさん 吸っても
料金 一緒なのかしら???
スゥーーーハァーーー
スゥーーーハァーーー、、、
いっぱい 吸った方が
お得なのかしらね!?
スゥーーーハァーーー
スゥーーーハァーーー、、、
ガクッ、、、、、←深い眠りに★
いっぱい 吸った方が
お得かしらね!?と思ってから
2回の深呼吸で 意識喪失。笑
気付くと 背景 真っ白の
何にもない 場所に 立っていました。
ここは ドコかしら???
、、、と思っていると
懐かしい人が 登場しました。
8年前に亡くなった
お義父さんです。
ケチケチママ お義父さんには
実の娘のように 可愛がって
もらっていたこともあり
お義父さんのことが 大好きでした。
オシャレで 背が高くて
カッコよくて 知識豊富で
手先が器用で 畑仕事も上手にこなし
面倒見がよく 人に親切で
誰からも 愛され 頼りにされていた
やさしい お義父さん。
30代前半という 若さで
大好きだった 伯母が亡くなり
祖母の姉、祖父母と 身近な
人が 何人も 旅立って いきました。
人間いつかは 亡くなるものだし
仕方がない、、、大人になるにつれ
人の死にも 慣れが 生じていたと
思っていましたが
お義父さんが 亡くなったときは
これまでにないほど ショックでした。
お喋りな ケチケチママ 同様
お義父さんも かなり お喋りでした。
主人もお義姉さんもお義母さんも
お酒を 全く 飲まないので
いつも 私がいくと 喜んでくれて
まぁまぁ 一杯!と ビールを
注いでくれていました。
私も お隣に座って
お義父さんに ビールを
注ぎ、カンパイ★して
ご一緒するのが 楽しみでした。
(2人ペチャクチャ コースです。)
亡くなったとき もう一緒に
ビール飲めない というのが
信じられませんでした。
もっと もっと 一緒に
お喋りして 飲みたかった、、
居なくなってしまった という
現実を なかなか 受け入れることが
出来ませんでした。
お義父さんは 亡くなってない。
旅行が 好きだったし
ちょっと 遠くに 旅行に
いって 会えないだけ、、。
そんな風に 自分を
誤魔化したり していました。
それくらい 大好きだった
お義父さんに 手術中
逢えたんです!!!!
真っ白で 何もない 背景の中
忘れもしない 懐かしい お顔が!
あっ!!!お義父さんっ!!!
ご無沙汰しています~!!!
亡くなっていることなど
すっかり 忘れて 嬉しそうに
満面の笑みで 話しかけました。
長らく お会いしてなかったですねぇ~
本当に お久しぶりです~^ ^
Rが 高校 合格したんですヨー!
毎日 楽しく 通ってますヨー!と
話したいこと たくさんあり
マシンガントーク★
いつもなら やさしい笑顔で
返してくれるのに お義父さん
この日は 表情が 硬いんデス。
お義父さん、どうしたのかしら?
何でそんな 悲しげな お顔???
ちょっと 怒ってる???
すると お義父さんが
口を 開きました。
「何で こんなことに 来たんやー!
来たら アカンやろう!
何やってんの!」と、、、。
こんなトコって????
背景真っ白だから
どんなトコか 分からないケド
愛想のないこと 言うのねぇ、、?
まぁ そう言わずに 久々に
逢えたんですから
お喋りしましょうよ~♪
お義父さんに 話したいこと
いっぱい あるんですよー^ ^
向かいあっては いるものの
お喋りするには 少し
距離が ありました。
もっと 近くに 寄って
お喋りしたいわね と思い
前に1~2歩 踏み出すと
どういう訳か お義父さんが
1~2歩分 遠ざかるのです⤵︎
ちょっと チョット💦💦
下がられたら 距離がちっとも
縮まらないじゃない!!
お喋り出来なくはないケド
この距離 微妙だわ~^ ^: と
思いながらも 会えたことの方が
嬉しかったので 気にせず
声を 大きめに 出すことにしました。
(なんて楽天家なのかしらね、、笑)
娘は 高校まで 遠くて
通学が 大変だから
引っ越しも したんですヨー!
ペラペ~ラ
もう荷物も 片付いてきたし
また ゆっくり
遊びに来て下さいね~^ ^
久しぶりに 会えたのが 嬉しくて
3mほど 離れていることもあり
大きな声で お喋りする
ケチケチママ 。
すると いつも 乗ってきてくれるのに
お義父さんは 浮かない表情で
話を 切り上げようと するのです。
「もう はよ 帰り~」と、、。
そんな愛想ないこと
言わないで 下さいよ~💦💦
今 会ったばっかりじゃないですか~
と 必死で 引き留める
ケチケチママ 。
しかし 義父は 浮かない表情のまま
早く帰るようにと 急かすのです。
えーーーっ、、、⤵︎⤵︎⤵︎
せっかく 久しぶりに
会えたのに、、、、なんで
そんなに 愛想ないのかしら?
それに 悲しいような
怒っているような
呆れているような
ちょっと コワイお顔、、。
いつもと 違って なんか変ね、、
そう思った 瞬間
お義父さんは 消えて
居なくなって しまいました。
アレッ!?!?!?
お義父さん?????
どこ 行ったんですか???
お義父さーん????
「はよ 帰りって言われても、、」
そういえば、、、
ココは どこっ!?!?
真っ白だった 背景が
真っ黒に 変わっていました。
何にもない 真っ黒な空間。
あたしゃ 方向音痴ですからなぁ、、
下手に動いて 迷うのは 嫌だわ。
山で 遭難したら
ジッとしておくのが いいとか
聞いたことがあるし
ワタシも ジッとしときまショ。
真っ暗な中 じっと 1人
その場から 動かずに
突っ立って おりました。
すると 自分を 呼ぶ声が、、、
ケチケチママさーん
ケチケチママ さーん
誰ですかな????
お姿 見えないんですケド💦
ケチケチママ さぁーーん!
ケチケチママ さあーーーん!!
姿は 見えませんが さっきより
呼び声 大きくなってる???
ケチケチママ さあーーーん!!!
ケチケチママ さあーーーん!!!!
ケチケチママ さあーーーん!!!!!
聞こえてますケドね、、、
姿が見えないので 悪いケド
誰か 見えるまで ここで
待ってるんで~☆
その間も 呼び声は
止むことなく 続きました。
ケチケチママ さあーーーん!!!
ケチケチママ さあーーーん!!!!
しかし 一生懸命
私の名前 呼んでるわね、、
無視してたけど 行かないと
悪いかしらね、、、
何も 見えないし
方向も 分からないケド、、、
ケチケチママ さあーーーん!!!
ケチケチママ さあーーーん!!!!!
う、、、ウルサイわ、、、
まるで 耳元で
大声出されてるみたい、、
ケチケチママ さあーーーん!!!
ケチケチママ さあーーーん!!!!
うわっっ!!!!!!!
耐え難き 音量!!!!!!
ハイハイ!!!!
何ですかー!?!?
ん??????????
まるで、、、耳元で、、、
呼ばれてるみたい、、、?
って、、、、そう言えば私 目の手術
してたんじゃ なかったっけ!?💦
こ、コレは 目覚めないと
ヤバイ パターンね!!!!
了解!!了解!!!
今 目覚めますんで!!!
しかし 瞼が 重くて重くて
聞こえてるのに
なかなか 開かないーー (TT)
ヨイッヨ!!!
コラショ!!!!!💦💦
四苦八苦している 最中なのに
なかなか 呼ぶのを やめてくれず
ケチケチママ さあーーーん!!!!
ケチケチママ さあーーーん!!!!!!
ちょっと 待って💦💦💦
今、、、今目を 開けるから、、
その間も 呼び声は やまず、、、
脳天に 響くから ちょっと
静かに してもらえない???
と言いたいケド くちも開かない??
ケチケチママ さあーーーん!!!!
ケチケチママ さあーーーん!!!!!
んーー、もうーーー!!!!
うーるーさーいーーーー!!!!
ホントにもう その大声
ちゃんと 聞こえてるから
勘弁してよーーー💦💦💦
これは アレですな。
こちらが 聞こえているの
相手には 分からないんですな。
これは 早く 開かねば
うるさくて かなわんわ⤵︎⤵︎
ええいっっっ!!!!!と
気合いを いれて 目に
力を 入れますと ようやく
瞼が 開きました。
ギラギラした 手術室の ライトと
酸素 マスクを あててくれていた
イケメン(であろう)若い医師が
目に 飛び込んできました。
あっ!!!ケチケチママさん
気付きましたか!良かったぁ~^ ^
私の名前を 連呼していたのは
アナタ でしたか★
無視していて ゴメンナサイね💦
だいぶん 長いこと
呼んでくれてましたよね、、
ウルサイとか 思って
悪かったですなぁ、、、💦
心の中で 謝りました。
すると まだ ホワホワ状態な中
執刀医が 話しかけてきました。
ケチケチママさん
手術 おわりましたので!
目の中に オイル 入れてませんので
うつぶせ寝 しなくて
いいですからね!!
オイル、、、入れてない、、、
うつぶせ、、、しなくていい、、、
りょ、、了解デス、、、
コクっ コクっと 二度
頷いてみせた ケチケチママ 。
何でオイル 入れなかったのか
何で 予定と 違っていたのか
気になりましたが
先生の口調から 悪くはなく
上手くいったっぽい 雰囲気を
感じ取り ヤレヤレ、、、と
思った ケチケチママ なのでした。
★お義父さんは 1~2歩分
私より 後方に 下がりましたが
歩いて下がらず まるで
歩く歩道が 逆走しているみたいに
その場に 居ながら
立ったまま スゥーーーっと
後退していきました。
あの世とこの世の 距離感
大事だったんでしょうかねぇ^ ^:
まだまだ あの世には
お呼ばれされる感じでは
なかったので こちらの世界で
ビールを いただいていますヨ。笑
お義父さん、見守ってくれて
本当に ありがとう(*^^*)
またいつか ゆっくり
お話し しましょうね★
あっ!!あの世に 持っていく
グッズの中に ビールがなかった!
また 今度 お義父さんの分と
合わせて 二本 用意しておこう。
当分 先みたいだけど 何事も
準備しておきたいですからなぁ。
ビールだけじゃなく 珍しい
期間限定の チューハイも
お土産に しようかな?ウフフ
(買うための 口実デス。笑)
いつも 応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング

