FC2ブログ

記事一覧

夕飯と昼食と救急車



こたつアイスがありならば

エアコン グラタンも

ありだろうと 季節感ゼロの

グラタンで 夕飯にしました^ ^:



20180708190306389.jpg




いつも ホワイトソースから

作るのですが、目がよく 見えないので

計量が 手間なため 市販の

グラタンの素を 使用。






冷凍のむき海老と 冷凍の

ブロッコリーなので

食材を 切る手間要らずでした☆

お味は 手作りより イマイチですが

簡単に 作れて 良かったです♪







ホントは 玉ねぎも

入れたかったのですが

丸くて コロコロ 滑りやすいのと

涙出しながら 切るのが

目に負担なので 諦めました。







アルミホイルで 包んで

炊飯器に 入れて ご飯と

一緒に 炊くだけの

ズボラゆで卵も 具にしたら

なかなか 美味しかったです。






お昼は 久々に 棒ラーメンに

市販の 鯖寿司を 添えて

昼食にしました。




20180708190345791.jpg





鯖は小さく 酢飯のお酢は

きいてないわで お寿司は

今ひとつどころか

今ふたつ でした。苦笑💦





お料理や 節約とは

関係ないのですが

金曜の深夜 大変な事が 、、、。







娘が 自分の部屋で 工作中

怪我をしてしまったのです。







ごめん、指を切った!!!と

リビングに駆け込んで きました。







私も主人も 飛び起きて

見てみると、、、、

想像を 絶する光景が、、⤵︎⤵︎⤵︎








娘の手が 血まみれなのです、、

どの指を切って どこから

血が出ているのかも

分からないくらい

血まみれでした ((((;゚Д゚)))))))







よくよく 聞くと 切ったのは

左手の 人差し指と 判明。






(ここからは 血か苦手な方は

ご遠慮 下さい、、、。)









どこ!?!?見せて!!!と

傷口を 確認しようと

ティッシュまみれなのを

避けさせると、、、







血は 下に落ちず ピューピュー

噴き出して 飛んできました⤵︎⤵︎⤵︎








わぁーーーーーーーー!!!!!

うそぉーーーーー!?!?!?








もう パニック状態の ケチケチママ 。

どーしようー!?!?

どーーしようーーー!?!?💦💦








落ち着け!!!!!と

主人に 3回くらい 言われましたが

落ち着ける ハズもなく、、、








主人に タオルを持ってきてもらい

ぐるぐる巻きにして 止血を

試みるも うまく止血出来ない娘








タオルは 見る見る

真っ赤に 染まっていきました。







目の悪い私は 傷口が

見えないのと恐ろしくて

痛々しくて 娘の指を

押さえることが 出来ず⤵︎⤵︎⤵︎







オロオロと 立ち尽くし

傷口の上から キツく

おさえて!!!!!と

娘に 言うことしか

出来ませんでした。泣







どうしていいのか 分からないのと

無力なのが 情けなくて

何度も 何度も どーしようー!?と

叫んでばかりいました。







タオルに 吸収しきれず

キッチンの床には 血だまりが、、、







ただのカッターではなく

デザインカッターで 切ったため

切り口が 酷かったのです、、。








もーーダメ、、、、、





救急車!!!!

救急車!!!!







娘も 出血量に 驚き

気分が悪くなり

フラフラする、、、と

言い始めました。







病院を 探して車で連れて行く

という主人に 救急車呼んでよ!!!

と 何度も 言って ようやく

主人が 救急車を 呼びました。








夜の11時半すぎです。






主人も動揺していたのか

娘が 手を切った と伝えたので

時間も時間なこともあり

リストカットをしたと

勘違いされてしまいました。








指です!!指!!!

かなり 深く切っていて

出血が ひどいです と話しつつも

夜遅いので サイレン消して

来て下さいと ご近所を

気遣う 主人に イラっ!!!








そんなことより 1秒でも

早く 来て欲しかった 私は

体裁ばかり 気にしている

主人に そんなこと

どーでもいいでしょ!!!!と

激怒してしまいました。








救急車が 到着して

外に 出ていくときに 娘が

「部屋、、すごいことに なってるケド💦

びっくりしないで、、、」と言うので

気になった ケチケチママ









部屋を のぞいて しまいました。







お部屋は まるで

殺○現場 でした⤵︎⤵︎⤵︎







本棚や 机に 血しぶき

飛び散りまくり、、、、

床にも 血だまりが、、、⤵︎⤵︎⤵︎








そのあまりの 光景に

腰を 抜かしかけて?

床に 膝をついてしまいました。

あわわわわわ、、、、、💦💦💦










しっかりせねば!!!!

救急車に 同乗しないと、、

と思い 何とか 立ち上がり

娘は 泣いていないのに

私が 半泣きで

青ざめて 救急車に、、。







これでは どちらが

患者か 分かりません、、。







こりゃ お母さんは ダメだな、、

救急隊員は 物も言えない

ケチケチママを見て

アレルギーはあるのか

持病は!?など 主人に

質問をしていました。







しかし 日頃 あまり育児に

関わっていない 主人は

こたえることが 出来ず

私に 聞いてきました。







花粉症や 喘息あるのに

主人からの 質問も

耳に届かず、、、動揺しすぎて

ない と答えてしまいました。








お薬などの アレルギーはないので

ない と答えても 幸い 治療には

差し支え ありませんでした。








救急車は 来てくれましたが

深夜11時45分、、、

すぐに 搬送先は 見つからず








受け入れ先が 見つかり

ハイツを 出発できたのは

12時を 過ぎていました。








その間 血圧を測り

テーピングをし 心臓より

高く 手をあげるよう

指示が、、、。








惨劇すぎた 部屋が

あまりに ショックで

情けないことに

思考が フリーズ⤵︎⤵︎⤵︎







私は結局 何も出来ず、、、

ただ 救急車に乗っているだけ、、








しばらくすると

搬送先が 決まり

救急車が 走りはじめました。








すると ケチケチママの携帯が!!

こんな時に 何なの!?と

救急車の中で 電話にでると

主人が 激怒していました。








何で 鍵かけ出て行くんだ!!!と。







主人は 鍵をもっていなかったのです。

救急車を 誘導しに 出ただけでした⤵︎








スマホと財布は 私が持って出て

主人に 手渡していました。









主人の鍵は 鍵置き場に

なかったので 持って出たと

ばかり思っていたのですが

鍵は 別の場所に 置いていたのです。








救急車に 戻ってきてもらえ!!!

家にも 入れやんし

車も出せんやろ!!!

と 電話口で 怒鳴る 主人。








救急車が引き返す!?

そんなの 無理よ!!!

早く 手当てしてもらう事を

優先した ケチケチママ








このまま病院に行く!!!!

帰りは タクシーで 帰る!!!と

戻らない 宣言。








電話は ブチッと 切れました、、、

仕方ないやんっっ!!!

何で 決めた 鍵置き場に

戻しておかないのー!?!?

と 救急車の中で 怒る

ケチケチママ 。







無言の 救急隊員、、、、。








救急車に乗ったとき

救急隊員は 「事故ですよね!?」と

何度も 娘に 確認していました。








夜な夜な 刃物を触っていた!?

自分で わざと 切ったのでは!?

と 思われたのでしょう。









最初は 100%怪我

と思っていましたが

もしや 学校で 色々あるの!?

親が 気付かなかっただけで

もしかして、、、と

あらぬ妄想を してしまいました。








後から 娘に聞くと

わざとそんな 痛いこと

するわけないやろ!!!と

怒られました。








そうよね、、、念のため

一応 聞いてみただけヨ、、💦

と ケチケチママ 。








娘は 病院で 指を縫ってもらい

無事 出血も止まり

夜中の 1時すぎに

タクシーにて 帰宅、、。








閉め出された 主人は

蚊に ボコボコにされながら

玄関ドアの前に 座っていました。








縫ってもらって 冷静になり

ごめんね、、、と 謝った

ケチケチママ 。






そして 主人と ふたり

血だまりが 出来てしまった部屋を

黙々と お掃除、、、、。









1時間半近くも 血だまりを

放置していた床は 既に

凝固してきており

なかなか 落ちなくて

ゴシゴシ 必死でこすりましたヨ⤵︎








タオル3枚 ゴミ箱行きに。

でも いいの。

娘の指の怪我は

利き手ではなかったし

動かない訳じゃなかったから。








かなり 深く切ったため

もしかしたら 少し神経を

傷つけているかも、、

と言う事で 月曜また 近所の

病院で 診てもらう予定です。








かなり 焦っていたため

娘の保険証を 何故か主人に

託していた ケチケチママ 。






保険証なし でしたので

自費診療的な感じになり

とりあえず 預かり金として5千円を

病院に 置いてきたので

清算しに行く 必要があります。








自宅から かなり離れた 病院に

搬送されたので バスに乗り

1時間近くかけて 支払いに

行かねば なりません。








月曜 娘が帰宅後 近所の病院へ。

火曜に 救急の 清算をしに。







木曜に 自分の目の

術後の経過観察で

これまた 少し離れた

手術をした 病院へ。






1週間後は 近所の眼科に、、








お金も時間も とられて

疲労が溜まりそう(××)






この視力で 行けるのか

不安ですが 行くしかありません。








ブログの更新 ない日も

出てくるかも?ですが

ボチボチいこう★








ちょっと 色々ありすぎて

お祓いとか 行くべき???

と思ったりしている

ケチケチママ なのでした。





いつも 応援ありがとうございます。

どれかひとつでもクリックしていただけると

励みになります(*^^*)




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村



節約・貯蓄ランキング






覆面調査ミステリーショッパーのファンくる





アンケートモニター登録









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス